仕事、家事、育児で目まぐるしい毎日。
「今日の夕飯、何作ろう…」とため息をついたことはありませんか?

でも、子どもや家族がいると何かしら用意しなきゃいけない…。
何も食べないわけにはいきません💦
そんな時に出会ったのが 「つくりおき.jp」。
SNSで話題だけど「高い」「まずい」という声もあり、正直半信半疑になりますよね…。
そこで 実際に3日間、家族4人で試した記録をガチ公開します!
結論から言うと…
自炊より割高だけど、料理のストレスが激減して家族時間が増える価値は十分にある!
毎日の夕飯作りに疲れているワーママさんにこそ読んでほしいレビューです!
ぜひ最後までご覧ください!
家族4人で試して実感!「つくりおき.jp」で夕飯の悩みが激減した話
夕飯づくりがつらすぎた私が「つくりおき.jp」に頼った理由

試してみようと思った理由はずばり「夕飯作りしんどい」というシンプルなもの。
家事の中で、料理は好きな方でしたが、子どもが産まれると
自分の好きなものばかり作るわけにはいきません…。

子ども好みの味にして、具材は小さくカットして、栄養バランスも考えて💦
一生懸命作っても、食べてくれるかどうかはわからない
昔は楽しめた料理が、毎日の義務になってしまいました。
作らなきゃいけないからとりあえず作る、こんな作業がとてもしんどかったんです。
ここに仕事が加わるとさらにカオス!
そんな状態にだんだんとイライラが募りました。
家族のために、自分のためにちょっと楽しよう、
そんなときに試したのが「つくりおき.jp」でした!
冷凍弁当じゃダメだった!我が家が「つくりおき.jp」に乗り換えた理由
人気の冷凍弁当を試したこともありました!
外食のような味わいでとてもおいしかったのですが我が家には今ひとつマッチせず。
- 冷凍庫の空きが少ない(肉や魚をまとめ買いしている)
- 解凍するので野菜がどうしても水っぽい
- 子どもには量が多く食べきれない

結局子どもの食べ残しが私の夕食になってしまった…
手間は省けたけど、母の満足感は低かった…
つくりおき.jpはこの合わなかった点を解決してくれました!
- 冷蔵庫の空きスペースあり!
- 冷蔵なので野菜が水っぽくなくて美味しい!
- それぞれ好きな量を取り分けられる
子どもって、その日のメニューや気分によって食べる量がバラバラなことありますよね。
つくりおき.jpであれば量を調節できるので食べ残しが減ります!
注文は3分で完了!でも「ここだけは注意」してほしいポイント
LINEだけでサクッと注文できる手順と注意点

まずは公式HPにアクセスし、LINEで友達登録します!
すぐにメッセージが届くのでご注文はこちらをタップ!
あとは流れに乗って入力していくだけ!
配送スケジュールのリアル公開!指定・スキップもOK
お届け日については曜日と時間の指定が可能です。

初回の申し込みをすれば、毎週指定の曜日と時間に届けてくれるよ!
不要な週はスキップも可能!
わたしは毎週月曜日の19-21時の配達で登録しました!
日、月、火は配送枠が埋まっていることも。その場合は予約注文もできます!
届いた箱の中身を大公開!サイズ感や内容を写真でチェック

ヤマトクール便でしっかり冷えた状態で届きます!
置き配はできないので必ず対面での受取が必要。
配達時間には必ず在宅しましょう

箱の中身は非常にシンプル!
チラシ1枚とおかずのみでした。

我が家はパワーシール対応地域なので、写真のようなパッケージで届きました!
主菜は2パック、副菜は1パックでした!

3食プランでも冷蔵庫の1段分は場所を取られます。
事前のスペース確保は必須!
本当に楽なの?調理〜片付けまで3ステップで検証
温め方にコツあり!パワーシールの正しい扱い方
通常品とパワーシールでは温め方が少し異なります。
通常品 | パワーシール | |
出力数 | 600W | 600W |
蓋 | 蓋はレンジ非対応 | 端を1cmくらい剥がす |
時間 | 表記時間通り | 表記時間の半分 |

メニューによっては温めムラがでます!
冷たい場合は10ずつ追加で温めて様子を見るといい感じに温まります!
盛り付けの工夫で家族が笑顔に!我が家の時短ワザ

洗い物を極力減らしたいので基本ワンプレートで盛り付け!
彩りがあって盛り付けるだけで綺麗!食欲も湧きます!
よく食べる夫には多めによそい、子どもたちにはそれぞれ食べきれそうな量に。
食べる量が調整できるのは本当に助かります!
洗い物激減!?ゴミ・片付け時間のリアル比較
食べる時に使った食器類や炊飯器などを片付ける必要はありますが、
自炊に比べたら断然手間が減りました!
パワーシールの容器もさっと洗って乾かしてポイ!
重ねて捨てれば嵩張らないのでストレスにもなりません。

調理をしていないので生ごみも激減しました!
これだけでもだいぶスッキリして気持ちがいい!
全11品を3日間ガチ食べ!家族4人の本音レビュー大公開

ここからは実際に食べた3日間の記録を大公開します!
お気に入りのメニューもあれば、ちょっと「あれ?💦」となったメニューもあり…
子どもの様子も交えてガチレビューします!!
写真には写っていませんが、
つくりおき.jpのおかず以外に、白米を用意して食べています!

おかずのみの配達なので
必要に応じてごはんを炊いておこう!
1日目の献立は大当たり!子どもたちも「うまっ!」の嵐

1日目はおすすめ献立となっていた組み合わせで食べてみました!
この日のメニューは特に野菜や具材が多いメニュー。
7品目の野菜塩麹炒め

・ズッキーニなどの野菜が大きめカットで存在感あり
・味付けはしっかりめで、ごはんが進む系
・子どもウケも◎:ブロッコリーに「うま!」の声
・薄切り豚肉入りで、普段肉を食べたがらない子どももペロリ

野菜の美味しさが際立つ、食べ応え満点の一品です!!
九州の家庭料理!がめ煮

- 甘めの醤油味で、まろやか&深いコク
- 野菜はしっとり柔らか、味がしっかり染み込んでる
- 「何日も煮込んだような味」と感じるほどの仕上がり
- 子どもからも好評:息子は里芋に「うまい!!」
- 娘の一番のお気に入り。最後まで大事に味わっていたのが印象的

まるで手作り、やさしい甘さの煮物…!!
自分では作らない味なのも新鮮で良い!
いり豆腐

- しっかり出汁が効いた、やさしくてどこか懐かしい味
- 細めのこんにゃくや椎茸入りで、素材の旨みも◎
- 息子のお気に入りNo.1!煮汁までしっかり完食

だし香る、ほっとする和の味わい!
給食を思い出すような安心する味で子どもウケも◎!
しっかりしたボリュームに大満足!
想像以上にしっかりしたボリューム感で
食材数も多く栄養バランスでも安心できる献立でした!
我が家の子どもたちにも大好評!
たくさん食べる夫も「これなら満足」と言っていました。
量だけでなく使われている食材の多さも満足感につながっている模様。
味付けも「ごはんが進むちょうどよさ」と感じました。
小さいお子さんには煮汁を減らすなど調整してあげると安心です。
パックによっては具材の偏りがある印象もありますが
全体として大満足の献立でした!
夫の反応が意外!?2日目のリアル評価

2日目はタイ風料理と洋風料理の組み合わせで食べました!
タイ風グリルチキン

- 1品でしっかり満腹感あり!たくさん食べる夫も大満足
- 鶏肉はやわらかく、息子も抵抗なくかぶりついていた
- ピリ辛表記だが、辛さはほぼ感じず子どもも問題なし
- ほんのりナンプラー風味あり。苦手な人は注意が必要かも
- 味がやや単調に感じる場面も。レモンやパセリがもう少し欲しかったかも

ボリューム満点!やわらかチキンのエスニック風!
ナンプラーが苦手な人は注意して。
じゃがいもと揚げニョッキのトマトソース

- もちもち食感がクセになる美味しさ!
- トマトソースはクセがなく、シンプルで食べやすい味
- 手間がかかる料理なのに、レンチンで食べられるお手軽さが◎
- 小さい子にはカットしてあげると食べやすい
- もう少しほうれん草が多いと嬉しいかも?
- 個人的にはこの日のメニューで一番のお気に入り!

シンプルな味付けだけど満足感高め。
ちょっとおしゃれなメニューでママのテンション上がります!
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨあえ

- 一瞬水っぽく感じるが、ツナと一緒に食べるとちょうどいい
- はちみつ使用でほんのり甘みあり → 一歳未満はNG(パッケージにも記載あり)
- ブロッコリー、玉ねぎ、グリルトマト、枝豆、コーンなど具だくさんで栄養バランス◎
- 娘のお気に入りメニューにランクイン!

野菜たっぷり!
レンチンせずに冷たいまま食べるメニューなのでそのまま出すだけ!
手間抜き夕食に夫も好印象!
今日のメニューも、家族みんな抵抗なく食べられて◎。
エスニック系やピリ辛表記も我が家では問題なしで、子どもたちもパクパク。
チキンたっぷり&じゃがいも系のおかずで満腹感もばっちり!
夕食後は、息子と一緒にYouTubeを見たり、
娘と学校の話をしたり、のんびり過ごしたのに…
なんといつもより30分以上も早く就寝!これは嬉しい誤算。
夫からも「これじゃ自炊しなくなるわ…」「美味いし楽だし」と絶賛の声。
味・量・手軽さ、すべてにおいて大満足な1日でした。

夫が「こんなサービスがあるなら上手に使おうよ!」と
提案してくるほど気に入っていました!
迷っているなら、とりあえず1回お試ししてみると良いかも!
3日目に見えた“合う・合わない”の分かれ目

最終日は残りの2品!
辛くない麻婆茄子

- ナスがごろごろ入っていて食べごたえあり
- たけのこや椎茸も入っていて、具材しっかり
- 色味はやや地味だけど、味は「うま!」と即完食するレベル
- 辛くない甘めの味噌味で、子どもでも安心して食べられる
- 別添えの山椒&ラー油をかければ、大人も満足な味変に
- 「ママのごはんみたい」と言われるほど家庭的な味わい
- 中華料理店の麻婆茄子とは違うけど、普段ごはんにはぴったり!

やさしい甘味噌味で子ども受けが良かったメニュー。
大人は別添えの山椒やラー油を追加すると満足感UP!
切干大根の韓国風サラダ

- 切干大根×えのきでシャキシャキ食感は文句なし
- ほんのり酸味があり、息子は少し辛く感じた様子
- 全体的にコクや旨みに欠け、ごま油を足して調整
- キムチの辛さを抜いたような酸っぱさが残る印象
- 味付けが薄めなのでアレンジ次第では◎
- 今回のメニューの中で唯一、子どもたちが残した一品

食感はとても良かったのだけれど、
今回唯一、我が家に合わなかったメニューです。
家にある調味料で少しアレンジして、大人が食べました!
好みの差が分かれる?!
相変わらず手間がかからないので夕飯作りのストレスはかなり減少!!
一方で、味の好みがわかれるメニューもありました。
この辺りは個人差がありそうですが、
ピリ辛メニューが苦手なお子様には
味噌汁や納豆など何か一品付け足せるようにしておくとより安心です!
正直に言います!ボリューム・味・満足度を星で評価
ボリューム ★★★★★
味 ★★★(メニューによって差あり!全体的には満足)
満足度 ★★★★
満足度を星5つにしなかった理由は、その価格!
大満足なので本当は週5プランにしたいくらいなのですが、
我が家で利用するには週3プランにときどき自炊するのが1番コスパがいいかなぁと思います。

週3プランが9,990円、週5プランだと15,960円。
仕事が忙しいとわかっている週は週5で試して見ようかな…
変更はLINEから簡単にできるので助かっています☺️
「これは助かる!」使って感じたリアルなメリットTOP4
時短&心の余裕ができた
帰宅してすぐに炊飯器のスイッチオン!
ご飯が炊けるまでの間にさっとお風呂に入って、出たらすぐにご飯が食べられる!
片付けまで含めたら少なくとも1時間は時短になりました。

その日の話をゆっくり聞いたり、宿題を気長に見守ったり。
そんな余裕がうまれました。
子どもが偏食せずに食べた安心感
特に和食メニューは子どもたちのウケが良かったです。
給食のような味わいで安心できたのかも!
食材数が多く、献立の質が高い
自炊と比べて食材数がとにかく多い!
仕事から帰って来たあとに、これだけのメニューは自分で作れません…
夫婦での評価も高いポイント
- 野菜たっぷりで栄養バランスも安心!
- 家庭的でやさしい味わい
- 意外としっかりボリュームあり
- 後片付けが本当に楽!

味やボリュームだけでなく、準備や片付けが格段に楽になったことが思いがけない高評価ポイント!
つくりおき.jpのデメリット(正直レビュー)
価格の高さはやはり気になる
これだけいいサービスなのでせっかくなら5食プランで頼んでみたいところですが…
15,960円はちょっと高い!というのが本音です。
家計を考えると3食プランが妥当、という判断です。
冷蔵品だから賞味期限に注意
賞味期限はお届け日から4日です。
メニューによっては冷凍保存もできるので上手に使いましょう!
メニューによっては子どもウケしないものも
我が家の子どもたちは、偏食ではないので問題なかったですが、
子どもによっては食べないメニューもありました…

ピリ辛メニューもあるので注意!
味噌汁や納豆やサラダなど追加して工夫するとより安心です
外国産の食材や添加物が使用されている
鶏もも肉が外国産であったり、
加工品の添加物が入っているのが気になるポイント。
ただ、価格的にも妥当かなぁと感じています。
もし、無添加がいい!という方にはこちらのつくりおきサービスをおすすめします↓
“徹底的に添加物不使用”のお惣菜をご自宅に

こんな人にはおすすめ!逆に向いてない家庭はココ
向いている人(料理に疲れている・栄養が心配な人)
- 毎日の夕飯作りに疲れている
- 野菜を美味しく食べたい
- 家庭的な料理を手軽に楽しみたい
向いていない人(価格を重視する・濃い味が好きな人)
- 価格最重視
- 外食のようなおしゃれなご飯を食べたい
- 添加物が気になる人
知らなきゃ損!お得に始める方法とクーポン情報まとめ
1回だけ試す方法はある?
お試しプランのようなキャンペーンはありませんが、
解約や退会に縛りはありませんので合わなければ翌週解約、は可能!

解約するか悩んだ場合はお休み制度もあり!
状況によって選択できるのは嬉しいポイント
注文・スキップ・解約方法もチェック!

注文もお休みも解約も全てLINEから設定ができます!
面倒な作業は必要なしです!
詳しい手順は以下の記事でまとめています!
【まとめ】自炊じゃないけど手抜きでもない、最高の選択肢
忙しい毎日に少しでも余裕が欲しいなら、つくりおき.jpは頼れる選択肢。
「今日だけでも楽したい」そんな日があるなら、一度試してみて損はありません!
この記事でみなさんが少しでもラクになれたら嬉しく思います!

コメント