共働き家庭や子育て中のママにとって、毎日のごはん作りって本当に大変ですよね。
「献立どうしよう」「栄養バランスが心配」「でも時間がない…」
そんなときに出会ったのが「つくりおき.jp」。
つくりおき.jpとは管理栄養士監修の手作りごはんが、冷蔵で毎週届く神サービスなのです!
✅つくりおき.jpの基本概要
✅つくりおき.jpの値段とそのコスパ
✅届いたお惣菜の味を徹底レビュー!

つくりおき.jpを利用すれば、栄養満点&安心安全の食事を簡単に食べることができます。
毎日の献立作り、買い出し、調理、後片付け…それらを考慮すれば
非常にコスパの良いサービスだと思いました!
この記事では、そんな「つくりおき.jp」について徹底的にリサーチしました。

つくりおき.jpを利用すれば、時間にも心にも余裕ができますよ!
つくりおき.jpとは?どんなサービス?
つくりおき.jpのサービス概要と特徴
つくりおき.jpは専用キッチンで手作りしたお惣菜を毎週ご家庭に冷蔵でお届けする宅配サービスです。2025年4月現在、累計提供食数は2,000万食を突破!
1,000レシピ以上の料理を週替わりで自宅に届けてもらえます。
✅レンジでチンして5分で食卓が完成
✅管理栄養士監修のメニューを毎週お届け
✅手作りのお惣菜が冷蔵で届く
✅家族の人数に合わせてコース選択が可能
✅コスパが良い
✅いつでも休会・解約OK!

冷蔵で届くので、出来立ての味を楽しめます!
運営会社と配送エリア
項目 | 内容 |
会社名 | 株式会社Antway |
代表者 | 前島 恵 |
設立 | 2018年11月 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台1丁目8‑11 東京YWCA会館8階 |
配送エリア | 以下を除く43都道府県 北海道・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |

配達可能エリアは順次拡大中!
どんな人に選ばれている?人気の理由を解説
つくりおき.jpは共働きファミリー、子育て家庭に特に人気があります。
✅健康的な食事を手軽に食べられる
✅健康的な食事を手軽に食べられる
✅忙しい日でも手軽に栄養のあるごはん
✅料理が苦手でもOK!時短×手作りの両立

毎日忙しいママ・パパにとって本当に助かる神サービス…!
注文から届くまでの流れ
プランの選択方法
つくりおき.jpでは3食プランと5食プランの2種類から選択ができます。
3食プラン | 5食プラン | |
![]() |
![]() |
|
価格 | 9,990円 | 15,960円 |
量 | 4人前を週3食分 毎日の夕飯にわけて食べてちょうどいい量 |
4人前を週5日分 |
出典:つくりおき.jp
もしその週に食べきれなかったとしても
冷凍保存できるメニューもあるので食べ物が無駄になることもありません。
✅平日だけ少し楽したい→週3食プラン
✅毎日頼りたい→週5食プラン

家族構成やライフスタイルに合わせて選べるのは嬉しい!
我が家は4人家族で週3食プランを頼んでいます!
LINEから簡単に注文できる!

注文の流れはとっても簡単!
\ ここから注文できます! /

解約もLINEで簡単にできる!
解約もLINEで簡単にできます!
最低利用期間や縛りも一切なし✨️
詳しい手順は別の記事にまとめています!
配送エリア・方法・梱包内容まとめ
配送方法は東京都23区とそれ以外で違いがあります。
項目 | 東京23区 | 左記以外 |
配送方法 | Antway専門配送業者 | ヤマト運輸クール便 |
パッケージ |
通常品 |
パワーシール |
梱包 | 保冷バック | 段ボール |
配達時間の変更 | 締め切り後は不可 | クロネコヤマトメンバーズから可能 |
出典:つくりおき.jp

お届け先によってずいぶん違うんだね!
料金とコスパを徹底比較
料金プランと内容の違い【3食プランと5食プラン】
宅食サービスを利用するにあたって、気になるのはその価格。
どちらも週に1回、自宅にまとめてお惣菜が届きます。
3食プラン | 5食プラン | |
料金(税込) | 9,990円 | 15,960円 |
送料 | 無料 | 無料 |
内容 | 主菜が3品 副菜が5品 | 主菜が5品 副菜が6品 |
品数 | 8品 | 11品 |
賞味期限 | 冷蔵4日間 | 冷蔵4日間 |
1食あたりの価格 | 825円 | 798円 |
出典:つくりおき.jp
それぞれのプランの料金や内容についてはこちらの記事も参考にしてください✨️
1食あたりのコスパは?比較してみた
1食あたり、約800円と少し割高な印象のつくりおき.jp。
でも他サービスと「手間・時間・準備コスト•栄養」で比べてみました!
外食 | お弁当 | ミールキット | 冷凍弁当 | つくりおき.jp | |
献立検討 | 手間なし | 手間なし | 手間なし | 手間なし | 手間なし |
買い出し | 手間なし | 手間あり | 手間なし | 手間なし | 手間なし |
調理 | なし | なし | あり | なし | なし |
洗い物 | なし | なし | あり | なし | 少しあり |
時間 | 60分〜 出かける時間 |
20分〜 買う時間 |
20分〜 作る時間 |
7分 温める時間 |
5分 温める時間 |
栄養 | △ | △ | ⚪︎ | ◎ | ◎ |
1食あたりの値段 | 約1,000円 | 約600円 | 約700円 | 約620円 | 798円 |
確かにつくりおき.jpは最安ではありませんが
簡単に栄養のあるごはんを食べることができるサービスということがわかります!

つくりおき.jpは冷蔵で届くので出来立てに近い家庭の味が楽しめます!
自炊と比べてどうなの?手間・時間・準備コストのリアル
つくりおき.jpは1食あたり798円なので自炊と比べたら割高です。
でもここで考えたいのは、”食材費”だけの比較で良いのか、ということ。
- 献立を考える時間
- 買い出しの労力
- 調理にかかる時間と気力
- そして後片付け…
本当に比べるべきなのはこれらすべてをトータルで見た「準備コスト」と「自分の時間」です。
我が家の自炊コストは1食あたり400円なのに対してつくりおき.jpは798円(5食プランの場合)
金額だけ見れば、自炊の方が安く思えますが、
1週間に何度も献立を考えて、買い物に行って、料理して、洗い物して…
その繰り返しに、毎回エネルギーを使っています。
対して、つくりおき.jpは、レンジでチンして5分で完成。
その間に洗濯物を畳んだり、子どもと話す時間も確保できます。

「少し高いけど、そのぶん心の余裕と自由時間が増える」
そんな価値を感じられるなら、十分“アリ”な選択だと思います。
お試し・キャンペーン
2025年7月現在、お試しキャンペーンは実施していないようですが
退会や休会に縛りはありません。

1回頼んでみて合わなければ翌週すぐ退会できます!
退会の手続きもLINEからできるので、気軽に試せますね
つくりおき.jpのメニュー例と栄養バランス
具体的なメニュー紹介
ある週のメニューをご紹介!
主菜 タイ風グリルチキン
7品目野菜塩麹炒め
辛くない麻婆茄子
副菜 九州の家庭料理!がめ煮(冷凍不可)
切干大根の韓国風サラダ
じゃがいもの揚げニョッキトマトソース
彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
いり豆腐(冷凍不可)
栄養バランス
管理栄養士が監修したメニューが毎週届きます。
どのメニューも複数の食材や野菜がたくさん入っていましたので、栄養面も心配なさそうです!

我が家の適当メニューよりよっぽど栄養がありそう
つくりおき.jpを実際に頼んでみた!【我が家のリアル本音レビュー】
実際につくりおき.jpを注文してみました!

開封〜見た目の印象

指定時間通りにヤマトクール便で到着しました!
段ボールに梱包されていましたが、中身はしっかり冷えていました。

クール便だから冷蔵状態で届いて安心!
食材が悪くなってしまうので、必ず対面で受け取ってすぐに冷蔵庫へいれましょう
段ボールには「3食」「天地無用」の表示が目立つように貼られていました。

中を開けると、パワーシール容器のお惣菜がずらり!
他にはチラシが一枚だけ入っていました

必要なものだけ入っているのは好印象!

全部並べると写真のようになりました!
彩りがとても良いおかずがずらり!
デパ地下のお惣菜のような派手さはないものの、家庭的な印象で安心感があります。

まさに「つくりおき」!見た目も綺麗で早く食べたくなってきます。
子どもたちも「今週は何が届いたのかな〜」とワクワクしていました
主菜は2パックずつ、副菜は1パックずつでした

早速冷蔵庫へ収納!
比較的かさばらないパワーシールでも冷蔵庫一段は必要な容量です

届く前に冷蔵庫の空きスペースを確保しておく必要があります!
パワーシールの場合は端を1センチ位はがしてから、電子レンジで温めます!
温め時間は同封のチラシに記載がありました。
パワーシールは通常品の温め時間の半分の時間でOK!
600wでの温めが基本です。

温めたお惣菜をお皿に並べます!

洗い物を減らしたいのでワンプレートで盛り付けてみました!
おかずのみなので、ごはんは炊いておきましょう
彩り豊かなおかずがたっぷり!見た目もきれいで食欲が湧きます!
いよいよ実食レビュー!
まずは我が家の家族構成から!

1日目のメニュー
おすすめ献立となっていた組み合わせで食べてみました!
主菜 7品目の野菜塩麹炒め
副菜 いり豆腐
九州の家庭料理!がめ煮
リアルな家族の反応

✅ズッキーニが大きい、野菜が美味しい
✅にんにくの効いた濃い目の味でごはんに乗せて食べても美味しい
✅娘、ブロッコリーを1口食べて「うま!!」その後も箸が進んでいた
✅薄切りの豚肉が入っていた→あまり好んで肉を食べない息子が抵抗なく食べていた
7品目の野菜塩麹炒めは、
塩麹とニンニクの味がしっかりするので白米に乗せて丼にしても美味しい、がっつりメニューでした!
量もたっぷりで大満足!
野菜が主役なのか、お肉は薄切りの豚肉ですが、子どもたちは食べやすかったようです!

✅甘めの醤油味がベース。大きめの野菜がごろごろ入っていた
✅野菜が柔らかく、味がしっかり染み込んでいた
✅おばあちゃんが作ってくれたようなホッとする味わい
✅息子のお気に入りは「さといも」もっと入っていたら嬉しかった!
✅この日の中では娘の一番お気に入りメニュー。最後まで残して大事に食べていた
最初の一口は甘味が強くてびっくりしました。
野菜の歯応えは残しつつ、絶妙な柔らかさの野菜たち!
子どもたちも一口でパクッと頬張っていました。
おばあちゃんがコトコト煮てくれたような家庭的な雰囲気で
外食の良さとはまた違う、なんだか懐かしい味わいが最高でした!

✅だしの味がしっかり効いている
✅やさしく懐かしい味
✅こんにゃくや椎茸なども入っていて具沢山!
✅息子の一番のお気に入りメニューでおかわりしていた
こちらもほっとする、やさしい味付けのいり豆腐。
塩麹炒めとがめ煮のしっかりした味付けに対して、こちらはほっとする味です。
まるで給食メニューような味わい!
卵やこんにゃくやにんじんも入っていて栄養面もばっちりです。
味の濃さは濃い?薄い?
メニューによってばらつきはあるものの、
しっかり味の効いたものや、お出汁の味がメインのものなどがあり
トータルでちょうど良いと感じました!
ごはんも進む味付けです。
小さいお子さまが食べる時は煮汁を薄めたりして、調整してあげてくださいね。
ボリュームは?
今回は、先ほど紹介したメニューに白米を追加して食べましたが
しっかり食べごたえがあり、我が家はボリュームも大満足!

以前、ミールキットを使って量が物足りなかったことがあったのですが、
今回はいい意味で予想外!
子どもたちのリアルな反応
見た目良し、味良しで我が家の子どもたちには大好評!
普段自宅で食べるメニューとは全然違うので
「今日は何を食べるの〜?」とワクワクして楽しんでいるようでした。
いつもこの時間にはいつもは疲れ果てていた私も一緒にワクワク!
食卓が明るくなった印象です。

今日紹介したメニューは特に子どもウケが良かったですが
実は別の日に苦手なメニューがありました…
日によっては納豆や味噌汁などを食べれるものを用意しておくと安心です。
コスパは?
自分で同じメニューを作ると思うと、料理の手間や具材の種類を見てもコスパがいいのは一目瞭然。
値段は安いに越したことはないですが
手間や安心安全を考えると妥当かなという印象です!

本当は5食プランにしたいくらいなのですが、我が家には価格が高い💦
3食プランと自炊をバランス良く組み合わせるのがベターかなと思いました
準備や洗い物の手間は?
炊飯器や食べる時に使ったお皿を洗う必要がありますが、片付けの手間は激減。
食後の「片付けなくちゃ…」という気持ちがだいぶ軽くなりました。
良い口コミ:「味・量・時短」に満足の声
我が家はトータルでお気に入りのつくりおき.jpですが、口コミも調べてみました!
✅味付けが薄めで家族にも高評価!
✅お値段は高いけど、無駄な買い物をしなくなったのでコストはそんなに変わらない
✅ごはんとスープだけ用意しているが本当にストレスフリー
悪い口コミ:「料金が高い」「味が濃い?」など
✅野菜たっぷりなので子どもが食べないメニューがあった
✅パックごとに具材の偏りがある
✅味が濃い、薄い
✅️料金が高い
どのメニューも野菜がたっぷりゴロゴロ入っているので
「野菜が苦手」や「偏食」なお子様は食べない可能性があります💦
添加物や栄養バランスは?安全性が気になる人へ
添加物は使っている?
つくりおき.jpは無添加ではありません。
つくりおき.jpのキッチンでは天然由来の添加物のみ添加しており、
それ以外の添加物は基本的に使用していないそう。
成分表示に記載されている添加物は調味料や加工食品のものということです。
賞味期限は?
お届け日含み4日間の冷蔵保存が可能です。
調理後、急速冷蔵することで品質を維持しています!
衛生管理は?
衛生検査機関のコンサルを受けたキッチンで調理をしています!

白を基調としたピカピカの工場!
衛生面も安心です
こんな人におすすめ!活用シーン別ガイド
共働きファミリー・ワーママ
一番おすすめしたいのは、共働きファミリー!
•平日の夕食が10分以内に完成
•忙しい日常の中で簡単に栄養のある食事が可能
•子どもが食べやすいメニューが多い
•外食より薄味で健康的

夕食作りがなくなって、心と時間に大きな余裕ができます
高齢者のいる家庭
調理以外の手間も省けるので高齢者のいる家庭にもおすすめできます。
特に重い荷物を持たなくてはいけない買い物の頻度が減るのは嬉しいですね!
•買い物も省略できる
•後片付けも最低限
•お肉もお野菜も柔らかく調理されている
料理が苦手な人
調理をしなくていいので料理が苦手な人にもおすすめ!
外食よりも安く、家庭的な味が楽しめます。
•献立すら考えなくていい!
•苦手なことを減らしてストレスが減る
•外食よりも安く、家庭的な味が楽しめる
つくりおき.jpのまとめ|一度使えば“心の余裕”が変わる
つくりおき.jpは単純な調理の手間だけでなく、自分の心に余裕が生まれたのは嬉しい誤算。
味もボリュームも大満足でした!
解約も簡単なのでぜひ一度試してみて、この価値を体験してみてもらえたら嬉しいです!
✅️ 忙しい共働き家庭にとって、調理のストレスを激減
✅️冷蔵宅配で「味」と「時短」を両立
✅️添加物控えめだから子どもも安心
✅️ コスパは自炊より高めだけど、時間と心のゆとりを買える
\ 今週のメニューをチェックしてみて /

コメント